7/2 富士見パノラマフライト。

前日の風の予報は、9:00、南西3m、12:00、南西4m。全然期待できんな。
睡眠時間4時間で、やる気もイマイチ。このままパノラマへ寄らずにカブト虫でも見に行っちゃうかなぁって思ったが、一応、寄ってからにするかと、富士見パノラマ到着は
9:00。
スクールハウスから見える雲の動きは西っぽい。ゲレンデの風も弱い西風。
校長宅からTOの風を確認してもらうと、TOは無風だそ~だ。
無風・・?たまたま風が止まってるだけか?「本流は西風だから今日はやめとくか」とか言ってる間にゲレンデの風は東風に。上空の風も思いのほか流れが遅い。
ダメ元で上がってみるか。
ゴンドラは、丁度、団体客が来て、乗車待ち。
イメージ 1イメージ 2

TOの風は南東2m。L2も南風。上空は雲が広がる。雲底が低く、1800m辺りか?
イメージ 3イメージ 4

早い時間は、前山の方がサーマルが発生しやすく、あまり早く南に渡ると、何もなく早々にLDすることになる。悩んだ挙句、南へ渡ることにした。
イメージ 5イメージ 6

リッジの風に山肌を舐める様に高度を稼ぐが、上に上がらない。失敗か?そのうち高度を失い、前へ出すと観光バス駐車場先の尾根のとんがりでサーマルヒット。ガンガン上げるぜ~!って、max1.4m/sと上昇が悪い。とりあえず雲底まで頑張る。
イメージ 7イメージ 8

やっとこさ1856m、だいたい雲底。南尾根上に付く雲は目線より低く、ついでに激しい動きをしてる。あそこにあんまり突っ込みたくないなぁ。前山に戻って前山からL2を目指そうか。
イメージ 9イメージ 10

イメージ 11イメージ 12

いや、シンクが酷い上に南風が強い。こりゃぁ~、前山からじゃ絶対L2まで届かんな。南に渡って上げ直し。L2が風速を増して南5m。高度は回復させたが、雲が降りてきてるのか雲が近い。雲を避けながら飛んでたが、前(山から離れる方向)に出すよう指示され、前に出すと雲に飲み込まれた。こりゃぁ~まずいと翼端折り。雲の中は見た目通り、もこもこ。モミモミ揉まれてコントロールが効かんぞ!それに、翼端折ってるのにシンク音が聞こえん。雲から出ると反対のTOへ向かってた。
イメージ 13イメージ 14

イメージ 15イメージ 16

翼端戻して、雲に突っ込むと、そのまま雲の上へ出た。そしてL2を目指す。
イメージ 17イメージ 18

小クジラの向こう南北にクラウドストリートが出来て、長く飛べそうだが無視。それと並行に出来たシンク帯を使って高度処理。
イメージ 19

イメージ 20イメージ 21

イメージ 22イメージ 23

そしてLD。45分のフライト。寝不足もあって、疲れた。
イメージ 24イメージ 25

G○Proのう○こ、相変わらず音声が入らんが、久々まともに動画が撮れたので、動画から静止画を取ってみた。
(2015/07/02 長野・富士見)





翼端折り:グライダーの翼の端に繋がるラインを引っ張って、翼の端を故意に潰して
     翼の面積を減らし、沈下率を増や降下手段。