唐津城。

7/13、宝当神社へ行こうと別府からブッ飛ばして唐津までやってきたが、唐津城前駐車場到着は14:20。宝当神社唐津湾の沖にある離れ小島。定期船は10分ほど前に出航した後だった。次の船は・・16:00?!帰りの船17:00。そうそう、海上タクシーがあるんだった。って、「今の時期、海上タクシーは運行しておりません」と貼り紙が・・、最後の希望も絶たれた。
なんでだか下関の親戚に連絡が付かないことを考えても、下関には17時に着きたいとこだ。宝当神社を目前にして諦めるか・・。ここまで来て何も無しで帰るのも勿体無い。折角なんで唐津城をちゃちゃっと観光していこう。
イメージ 1イメージ 2

宝当神社への定期船乗り場桟橋付近からの唐津城
イメージ 3
唐津城への登り。有料エレベーター(100円)の誘いもあるが、無駄なので、階段で上がる。
イメージ 4イメージ 5

階段は全然大変じゃなかった。登って正面に石垣。修復?整備事業の真っ最中だ。
イメージ 6
そして、斜め左に見上げれば唐津城。1966年再建の鉄筋コンクリート造り。
イメージ 7

イメージ 8イメージ 9

イメージ 10
石垣をぐるっと時計回りに回って、裏手に天守閣入口。一般人なので、410円。
唐津城のミニチュアジオラマ唐津城のマスコット・ゆるキャラ「唐ワン君(2頭身)」。
イメージ 11イメージ 12

天守閣より、東に日本三大松原、名勝「虹の松原」が広がる。だいぶ前に一度、来たことがある。
イメージ 13
北の沖に見えるは、今日の本当の目的地、「宝当神社」がある高島。以前来た時には宝当神社なんて存在すら知らなかった。むかしのツーリングマップルには高島・塩屋神社とあるだけだ。
イメージ 14
西に「西の浜松原」。東西両サイドの松原が鶴が両翼を広げた姿から、別名「舞鶴城」。
イメージ 15
南側、駐車場、定期船桟橋とその向こうは唐津の町並み。
イメージ 16イメージ 17

北の櫓はお土産屋。入口にリアル「唐ワン君(パネル)」。おっさんっぽくてかわいくない。
イメージ 18イメージ 19

ここからも宝当神社の高島が見える、むなしい・・。
イメージ 20
サマージャンボは無しだな・・。
(2016/07/13 佐賀・唐津/GO!GO!九州)