長楽寺(姥捨山) 2018.02.03。

2/3、姨捨駅に行ってきた。ついでと云っては失礼だが道中途中に姨捨観光会館なる建屋、”田毎の月”の看板が見えたので帰りに寄ってみた。
イメージ 1イメージ 2

長楽寺、山号は、姥捨山
イメージ 3
参拝入口、階段を下る。
イメージ 4イメージ 5

直ぐ横の観音堂からお参りしとこう。
イメージ 6イメージ 7

イメージ 17
観音堂を下から。観音堂横の大岩、姨岩(石)。高さ15m、幅25m、奥行25m。この岩が伝説の姥捨山だとか。
イメージ 18

階段を下った先、長楽寺本堂。姥捨山放光院長楽寺。
イメージ 12
本尊は聖観世音菩薩。信濃三十三観音霊場第14番札所。
イメージ 13イメージ 14

横が授与品所。おみくじもあるよ。
イメージ 15イメージ 16

姨岩前の参道を通って、本堂と対峙するように建つ月見堂。
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
月見堂から左へ。ここが本来の入口かな。その先は名勝「田毎の月」へとつづくがそれはまたの機会に。
イメージ 11
(2018/02/03 長野・千曲)