黒斑山 2015。

連日の冷凍夜勤が効いたか、風邪を引いてしまった。市販感冒薬も効果薄で、17日、医者へ行って薬をもらってきた。最近は風邪を引き易くなってきた。以前は、全く風邪を引かなかったが、これも老いか・・。
そんなんで12/18、浅間山の外輪山、黒斑山へいってきた。
早朝に出かけるつもりだったが、一度起きて、やっぱ無理と二度寝。出発は8:30。
前日の浅間山の予報は曇りのはずだが、ピーカンの快晴。遠く浅間山まで見渡せる。
風邪でぼーっとしてたのもあるが、丁度、ETCカードが期限切れの切り替わりで、古いカードを抜いたはいいが、新しいカードを入れ忘れた。ケチって、下道1時間ちょいかけて本庄児玉ICまできてカードを忘れたことに気付いた。もう今日は帰ろうかとも思ったが、こんな快晴の天気、出掛けないなんて勿体無い。久々、ゲートでチケットを取った。ど~せ、平日の高速代は一般と一緒だ。
イメージ 1
イメージ 32

上信越道群馬県側からは白い浅間山が見えてたが、八風山トンネルを越えて見えてきた浅間山は雲に隠れてた。浅間サンラインからアサマ2000パークへ上がるチェリーパークラインを上がって行くと、木々は霧氷で真っ白。車坂峠手前では下界に雲海が広がってた。どちらもあとで写真を撮ろうと思ったが、その「あとで」は無かった。
11:30、高峰高原ビジターセンター到着(1,973m)。その先はアサマ2000パークスキー場。いつも通りビジターセンター駐車場に勝手に車を停める。駐車場からは薄っすら白い黒斑山が見えてる。登山口にある「山の神」神社に安全祈願。
イメージ 2イメージ 3

浅間山の警戒レベルは相変わらずレベル2。だいぶ遅くなったが、11:43、登山道表コース、出発。
イメージ 33
11:58、車坂山(2,050m)到着。登山道からちょっと外れたクマザサの中に標識がかかる。
イメージ 4イメージ 5

車坂山山頂を越える。その先は当然下り。雪は少な目だが、ガッチガチに凍ってるので、ここから軽アイゼンを装着。結構急な坂を下れば、登山なので、次は当然登り。
イメージ 6イメージ 7

森を抜け、一旦ひらけたとこに出る。振り返るとアサマ2000パークスキー場が見える。この辺りまでスキー場の放送が聞こえる。
イメージ 34
黒斑山の背中がだいぶ見えてきた。
イメージ 35
12:40、登山道の先に槍ヶ鞘が見えてきた。木道階段を上がる。
イメージ 8イメージ 9

12:48、黒斑山と槍ヶ鞘の間から浅間山が見えてきた。
イメージ 36
木道階段を上がるとシェルタ-。到着は12:50。
イメージ 10
その先、なんの標識もないが、槍ヶ鞘の頂上。
イメージ 11イメージ 12

そこから少し下ると槍ヶ鞘の展望台(12:53)。浅間山の眺望が素晴らしい。真新しい標柱が建つが去年はこんな立派な標柱は無かった。
イメージ 13
これから向かう黒斑山。右の岩の出っ張りはトーミの頭。
イメージ 14
一度下って鞍部は中道コースとの分岐。/黒斑山、トーミの頭への登り。
イメージ 15
イメージ 16

標柱が見えてきた。
イメージ 17イメージ 18

トーミの頭到着(13:09)。
イメージ 19
トーミの頭からのパノラマ。正面(東)に浅間山。下に広がるのは湯ノ平高原。
イメージ 20
イメージ 21

目指す黒斑山山頂はすぐそこ(北)。南は槍ヶ鞘。その向こうは八ヶ岳小諸市街。雲海はすっかり無くなった。
イメージ 22イメージ 23

草すべり分岐、湯ノ平高原への下りは急坂。/トーミの頭を振り返る。
イメージ 24イメージ 25

立ち枯れた林から。
イメージ 26

イメージ 27イメージ 28

13:31、監視カメラ、警報設備塔到着。そこから林を抜けると・・
イメージ 29イメージ 30

13:33、黒斑山山頂到着です(2,404m)。
イメージ 31
(2015/12/18 群馬・嬬恋/長野・小諸)