2/4 みちのく民俗村(北上市散歩)。

2/4、JR北上駅から散歩、展勝地大駐車場レストハウスまでやってきた。
県道14号を挟んで向かいに「北上市立博物館 みちのく民俗村」なるものがあるので行ってみる。
イメージ 1イメージ 2

入口より車道を上がって行くと先ずは水車小屋がある。
イメージ 5イメージ 6

水車小屋の先、こちらが受付、入館無料です。博物館は現在改装中で、改装後は有料になるそ~だ。
旧今野家住宅。
明治・大正時代、日用品を販売していた商家。2階は行商人などの宿泊に利用されてた(※パンフレット参照)。
イメージ 7
中も自由に観覧できます。
イメージ 4イメージ 3

旧菅野家住宅。
旧伊達領北部の上層農家宅。享保13年(1728)のお手伝い帳とやらが残っているそ~な(※)。
イメージ 8イメージ 9

イメージ 10イメージ 11

旧大泉家住宅。
イメージ 12

イメージ 13イメージ 14

仙台藩寺坂番所
イメージ 37
馬屋を備える。
イメージ 38イメージ 39

旧お駒堂(復元)。藩境の起点。御本尊は馬頭観世音。
イメージ 15
イメージ 16

お駒堂の向かいにあるのは・・なんか、ち○こに見えるが・・え~っと、ん~~っと、
イメージ 18イメージ 17

やっぱ、ち○こです。金精様(男根像)。藩境の道祖神。旅人を守る神、さらには縁結び・お産の神などとして古来から日本人の人気を集めてきたそ~だ。
イメージ 19
旧修験宝珠院道場。
イメージ 20イメージ 21

民俗資料館って白い建物があったけど、現代の建造物かと思って写真撮らなんだが、旧黒沢尻実科高等女学校の校舎で昭和2年の建造だった、残念。

平安時代の竪穴式住居(復元)/室町時代の竪穴式住居(復元)。
イメージ 22イメージ 23

旧星川家住宅。
盛岡藩の古民家に多く見られる馬の飼育に便利な南部曲がり家です(※)。
イメージ 24イメージ 25

旧北川家住宅。
イメージ 26
旧菅原家住宅(西和賀町より移築)。
イメージ 27

イメージ 28イメージ 29

旧菅原家住宅(一関市より移築)。/旧佐々木家住宅。
イメージ 30イメージ 31

旧小野寺家住宅。
イメージ 32

イメージ 33イメージ 34

藩境。小さな沢を境に南が伊達領、北が南部領。
ぐる~っと一応全部回ったかな。最後は臨時的に使用されるみちのく民俗村南口。
イメージ 35イメージ 36

(216/02/04 岩手・北上)


(※)南部曲がり家:旧盛岡藩領に多く見られる母屋と馬屋が一体となったL字型の住宅。