蓼科山 2017.11.15。

11/15、夜勤明け。
6:00に起きてみたけど、外は前日の雨の影響か、霧で真っ白!
うわぁ~、やる気無くす、寝ちゃおう。
8:00にもう一度起きてパソコンから諏訪辺りのライブカメラを見ると、こっちとは比べものにならない位のいい天気。失敗した、サッサと起きれば良かった。

車を走らせ大河原峠を目指す。んが、大河原峠目前にして路面がつんつるてんに凍ってて、スタック。タイヤは回転してて20km/hくらいは出てるが、完全、止まっちゃった。いや、勿論、スタッドレスは履いてるけど、濡れた氷りはダメだな。
戻って、蓼科スカイライン七合目登山口より登山開始(標高1905m)。
駐車場と蓼科スカイライン。向こうに見えるは前掛山。
イメージ 1
ここから登山開始(PM1:10)。七合目の表記と一の鳥居、登山ポスト。
イメージ 2イメージ 3

鳥居を抜け、しばらくはなだらかなクマザサの道を進む。勾配が出てくると、北八ッらしく苔蒸す道を進む。
イメージ 4イメージ 5

森を抜けると幅広い明るい登山道。下界も見える。うっすら雪が積もる。雪の下は凍ってるようだ。
イメージ 6
更に進むと右へ抜ける道、展望台か?「天狗の露地」だそ~だ(PM1:46)。意味は分からんがちょっとした展望台のようだ。左上に蓼科山山頂方面(見づらいが・・)、下に女神湖と周辺山々。そんな展望は良くない。
イメージ 7イメージ 8

雪が厚くなってきた。
イメージ 9

PM2:18、将軍平到着。将軍平にある蓼科山荘、休業中です。軽く昼食休憩。
イメージ 10イメージ 11

将軍平からの蓼科山。ここから蓼科山本体への登りが始まる。
イメージ 12

イメージ 13イメージ 14

森林限界を越え、下に将軍平、前掛山全容が見える。
イメージ 15
山腹を左に巻く様に登りだすと山頂は近い。
イメージ 16
PM2:52、蓼科山頂ヒュッテ到着。勿論、休業中。横に蓼科山頂2530mの表記があるが、ここは山頂ではない。山頂はもうちょっと先。
イメージ 17イメージ 18

2:55、蓼科山山頂到着。
標柱には2530.1mとあるが、2531m(2530.74mというはなしもあるが・・)。
イメージ 19
一等三角点と頂上付近案合図。火口中央に蓼科神社奥社、火口対岸に方位盤。じゃ、行ってみよう。
イメージ 20イメージ 21

はい、蓼科神社奥社です。下山の無事を祈ってお参り。
イメージ 22
方位盤。前回は支柱の上に方位盤だったんであろう割れたコンクリが乗っていたが、
それすら無くなってる。十数年前にはちゃんと方位盤が乗っていたんだが、いつ直すんだろ?景色も無く、無意味だな。20m/s近い北西の風が吹き荒れ、ちょ~寒い。
イメージ 23イメージ 24

3:21、寒いのでとっとと降りよう。下山は軽アイゼンを着けてこう。
イメージ 25イメージ 26

3:52、将軍平まで戻ってきた。
イメージ 27

イメージ 28イメージ 29

4:43、七合目到着、疲れた。
イメージ 30
(2017/11/15 長野・茅野/立科)