黒斑山 2018.01.01。

2017.12.31大晦日、仕事納めも残業になり、帰宅は20時。20時に移動しようと思ってたのに予定が狂った。3日まで休みで元日は登山、2日はスキー、3日はパラと考え、準備するも、準備が終わったのは年も明けた深夜2時。もう、御来光登山は無理だな。なんかやる気を無くした。元日はゆっくり初詣でもしようかなと気持ちもふらついたが、なんか天気も良さそうなので結局、登ることにした。北八ヶ岳の予報は晴れ。浅間山は曇り時々晴れ。う~ん北八ツかな?
2時に寝て、5:30起床。6時出発。
関東から見る浅間山はピーカンに晴れてる様に見える。トンネルを抜け、長野県に入ると霧で真っ白、景色が見えん、八ヶ岳方面の天気は窺い知れない。浅間サンライン、霧の隙間から見えたのはいい天気の浅間山。黒斑山にしよ。
イメージ 1イメージ 2

車坂峠頂上付近より佐久平の雲海。正面の八ヶ岳山頂には雲が掛かる。
最初は向こうの北横、大岳に登る予定だったが、こっちにして正解かな。
イメージ 26
8:56、高峰高原ビジターセンター駐車場到着。
準備にもたついて、出発は、9:25。9:30、登山口にある”山の神”神社に安全祈願をして、表コースより入山(1973m)。
イメージ 3イメージ 4

9:47、車坂山山頂(2055m)。そして一旦下り。
イメージ 5イメージ 6

そして再び登り。登り始めから振り返りの車坂山。
イメージ 7
御来光登山を終えたであろう登山者が続々下りてくる。
イメージ 27
森を抜け、車坂山の高度を超えると、うしろにアサマ2000パークスキー場が見える。
イメージ 8イメージ 9

10:05、黒斑山の背中が見えてくる。
イメージ 10
北西に見える四阿山は雲が掛かる。午後にはこの辺りも曇る予報だ。
イメージ 11
木道階段を過ぎると、黒斑山と槍ヶ鞘の間から浅間山が覗く(10:23)。
イメージ 12
浅間山が見えてくると、その先すぐにシェルター(10:25)。
イメージ 13イメージ 14

10:30、槍ヶ鞘到着。正面に浅間山
イメージ 15
槍ヶ鞘から左へ下って鞍部、中コース分岐(10:39)。
赤ゾレのガレ場を通って、トーミの頭を目指す。
イメージ 16イメージ 17

10:50、トーミの頭到着(2320m)。
イメージ 18イメージ 19

10:52、湯ノ平・草滑り分岐。向こうにトーミの頭が見える。
イメージ 20イメージ 21

イメージ 24イメージ 25

防災スピーカー?アンテナ?を過ぎれば山頂はすぐ。
イメージ 22
10:09、黒斑山山頂到着(2404m)。
山頂には既に先に登った登山者達が休憩中。
イメージ 23
左側奥を覗けば外輪山火口壁。あっちはこないだ行ったからいいだろ。
イメージ 39
さて、とっとと戻る。
イメージ 28
11:23、草滑り分岐へ戻ってきた。左下へ下れば草滑りを経て湯ノ平高原。
イメージ 29
草滑りを下る。少し下ったとこからのトーミの頭。足跡は若干残ってるが、あまり踏み入ってないようで歩きにくい。しばらくつづら折りに下る。
イメージ 30イメージ 31

途中まではつづら折りの道がハッキリしてるが、中間部より下、その名の通りクマザサの草滑り辺りから足跡が消え、登山道が分からん。もう面倒なのでほほ真っ直ぐ滑り下る。これは楽だが、後々後悔することになる。
イメージ 32

イメージ 33イメージ 34

草滑り中間部よりトーミの頭を見上げる。
イメージ 35
草滑りを下り、湯ノ平高原に降り立つ。この辺り、火山館からつづく溝(谷)から火山ガスが臭う。
イメージ 36イメージ 37

11:59、湯ノ平口分岐到着。
イメージ 38
(2018/01/01 群馬・嬬恋/長野・小諸)