ベニシジミ。

ベニシジミチョウ。
イメージ 1
ちっこいチョウです。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
ヒメシジミ比較的大人しくて、撮りやすかった。
 
イメージ 6
黒いキリギリスの仲間、ヒメギス(幼生)と一緒に。
 
イメージ 7
シロシタホタルガ。
 
イメージ 16
クマケムシ(ヒトリガの幼虫)。あんまり馴染みは無いが、クマケムシってのが一般的呼び名らしい。5月の中ごろから7月あたまにかけて、よく、道路を爆走横断してる毛虫。車の風圧に負けて、丸まって転がる姿がコミカル。
 
イメージ 8
なんだかぬいぐるみみたいなモコモコ感。黒いのもいるよね。時期的にそろそろ、姿を消す。
 
イメージ 9
カマキリ(多分、オオカマキリ、幼生)。3cmほど。
 
イメージ 10
ツユクサムシ(幼生)。体長に対しアンバランスに後足が長い。成虫になると後足にバランスのとれた羽が生えるスマートなキリギリス類。
 
イメージ 15
コカブトムシ丸太の朽木をどかすといたりする。
 
イメージ 11
スジクワガタカナブン。
 
イメージ 12
ノコギリクワガタ(小アゴ型)。樹液吸ってるとこ撮ろうとしたけど、落っこってきちゃった。
 
イメージ 13
 
イメージ 14
アゴ型。帰りのコンビニの電灯にいた。気温22℃。ちょっと寒そう。