青木鉱泉(青木鉱泉~鳳凰三山)。

7/21、鳳凰三山登山のため、登山口の青木鉱泉へ。
前日移動で2:00「道の駅 蔦木宿」で就寝。6:00起床。
イメージ 8
青木鉱泉へは山梨県韮崎市国道20号から「上円井(かみつぶらい)」交差点を南アルプス側へ入る。隣りの「宮脇」交差点にも案内板があるが、上円井からなら、兎に角、真っ直ぐで迷わない(6:53)。
イメージ 1イメージ 2

狭くてボロボロのコンクリ舗装路。これを進むのか?と疑問に思うが、真っ直ぐ。
先に見えるは甲斐駒。
イメージ 3イメージ 4

広域農道にぶつかる。右手に「鳳凰三山」の案内板。小武川の橋の脇道を小武川沿いに上流へ進む。
イメージ 5
橋を渡るが、一本道なので、迷わず進む。
イメージ 6イメージ 7

延々、小武川沿いを進む。その先で宮脇からの合流。
イメージ 9
「青木鉱泉」の小さな案内板。
イメージ 10
しばらく行くと未舗装路、デコボコの穴だらけ。その先は舗装路だが、ボコボコの穴だらけ。油断して飛ばすと大変なことになる。落石多し、注意!
イメージ 14イメージ 15

奥に行くほど舗装路はキレイになる。
イメージ 11
分岐点手前案内板。右、鳳凰三山甲斐駒ケ岳、広域農道(?)。左、甘利山。
分岐点案内板、右、御座石温泉(鉱泉)。ちっちゃい看板で左、青木鉱泉。あっぶねぇ~、鳳凰三山の文字に騙されるとこだったぜ!
ここも、道なりに真っ直ぐの左へ。
イメージ 12イメージ 13

甘利山分岐、ここも道なりに真っ直ぐ、右へ。
イメージ 16
ひらけた明るい道を進む。ト字路を右へ(案内板あり)青木橋を渡ればすぐ。
イメージ 17イメージ 18

最後のデコボコ悪路を上がれば・・
イメージ 19

道沿いに駐車場。左手にも駐車場。
イメージ 20イメージ 21

青木鉱泉入口
イメージ 22イメージ 23

イメージ 24
青木鉱泉到着です(7:20)。
登山道入口へ向かう車道としては今までで一番酷いな。
奥の方が去年より舗装部分が増えてキレイだが、入口付近は崖沿いの道で落石が酷く、危険で補修が進まないのが現実なんだろう。
イメージ 25
路線バス時刻表。「7月の第2、3土日祝日と、第4土曜~8/17までは毎日運行」ってことは今日は運行してないのね。
ジュースはいっちょ前に200円。
イメージ 26イメージ 27

青木鉱泉
宿泊一泊二食付き 10,500円
素泊まり       6,500円
入浴料        1,000円
駐車料金        750円/1日(宿泊者無料)
(駐車料金以外はインターネット調べの為、正確かどうだか・・)