7/21、22 青木鉱泉~鳳凰三山 其の一(7/21ドンドコ沢~鳳凰小屋)。

7/21、青木鉱泉から南アルプス鳳凰三山へ行ってきた。
本格的な登山は仕事が忙しくて'09の鹿島槍以来、実に6年振りだ。
前日がとても暑かったので、水をガブ飲みしてたら下痢してしまった。ついでに寝不足。そんなんもあって、少々不安だ。
駐車料金は受付にてってことで、中に入ると、入ってくんな的に外に追い出されて、
受:「泊り?入浴?」
こんな朝から泊りや入浴なワケはないが・・
も:「駐車料金を・・」
受:「いつまで?」
も:「22日まで。」
受:「はい、1,500円。」
こんなん1日、ワンコインだろ。
青木鉱泉(1,095m)を8:00出発。ドンドコ沢から鳳凰小屋を目指す。
イメージ 1
 
案内に従ってドンドコ沢登山道へ。
イメージ 7イメージ 8
 
 
最初はなだらかで明るい沢沿いを進む。雲一つない快晴です。
イメージ 33
 
 
標識に従って右の林に進む。あれっ?沢沿いに進まないのか?
イメージ 2
イメージ 34
 
ジグザグの急登が始まる。森の中は風も無く湿度が高い!このジグザグはいつまで続くんだかって思ってる間に一旦平坦になる。
登山道の真ん中の石の上で、クワガタの♀が日向ぼっこをしてた。結構大きい。1,400mを越える標高でいるなんて、ヒメオオクワガタかな?
イメージ 3イメージ 37
 
南精進ノ滝の案内板。コースタイムでは出発から2時間で南精進ノ滝に到着することになってるが、これが南精進ノ滝か?
イメージ 4イメージ 5
 
全然違います。無名の滝。とりあえず休憩と水を確保(9:47)。
イメージ 6
 
この先、またエンドレスの急登が始まる。
これも無名の滝(10:19)。
イメージ 17
 
 
南精進ノ滝まで150m。展望台までの道は更にキツく崩落も激しい。
イメージ 14イメージ 15
 
やっと最初の滝、南精進ノ滝、到着、40分遅れだな(10:40)。
イメージ 16
 
 
イメージ 9
 
 
鳳凰ノ滝へは片道10分の寄り道。
イメージ 10イメージ 18
 
この足元の滝が鳳凰ノ滝か?
イメージ 19
 
見上げると両サイドの崖から滝が流れてるが、どっちだ?
イメージ 20
 
上まで登って滝の近くへ行ってみようと思ったが、足元の花崗岩は最近崩れたばかりと思われる破片だらけだ。こりゃヤバイなとすぐ引き返し、ここで昼食(11:40)
。そして、先へ進むには来た道を再び戻る。
イメージ 11
ずっと急登で足は攣る寸前で、騙し騙しでペースは上がらん。ここいらで小休止って思ったら、横は崩落しまくってる。休憩してる木の下も崩落。周りの石や木の根にも隙間があって、来年にはこの場所は無くなってるかもな・・。
イメージ 35イメージ 36
 
白糸滝、到着(13:41)。
イメージ 21
 
イメージ 12
 
 
 
五色ノ滝、到着(14:36)。
イメージ 22
 
イメージ 13
 
 
五色の滝から更に1時間、最後の水場を過ぎ、大きな花崗岩の間を抜けると視界が開け、前方に地蔵岳オベリスクが見える。沢に沿って進めば鳳凰小屋のはずだが、近いと思うと、なかなか着かない。
イメージ 23イメージ 24
 
16:05、鳳凰小屋に漸く到着(2,380m)。コースタイム5:20とこ、8:05も掛かっちまったぜ。
山荘スタッフには、かわいこちゃんが3人。ふしぎちゃんが受付してくれた。
イメージ 25イメージ 26
 
宿泊:
一泊二食付     8,000円
素泊まり、寝具付き 5,000円
素泊まり      4,000円
ビールが600円か・・やっぱ、ビールは持ってくるべきだな。
イメージ 30
イメージ 31
 
炊事場。水場はこの右側を下ったとこにある。
沢の水は氷水でビールもキンキンに冷える。
テラスもある。
イメージ 27
イメージ 32
 
トイレ、洋式簡易水洗式。紙は絶対、便器に捨てないで!使用料200円也。
イメージ 28イメージ 29
 
幕営場は裏手、1人800円。
足を開放させるペラペラシューズが役に立つ。
イメージ 40イメージ 41
 
17:30、夕飯。有りがちなカレー。キンキンに冷えたビールのつまみは、サバの味噌煮。
イメージ 38
イメージ 39
 
19:00にはテントに入って就寝準備、でも、外はなんだか明るくて、寝つきはイマイチだったなぁ・・。
(2015/07/21 山梨・韮崎)