野沢温泉スキー場 2019.02.08。

5日と8日に休みを取得した際には、こんな暖かい日が続くとは思ってなかった。
5日の雪質は散々だっただけに、2日置いて8日に休みはまともな雪があるんだろうかと心配してた。7日の天気予報、夜から明け方にかけて雪が降る予報だ。んが、それは5日の時もそんな予報だったのに全然降らなかった。
7日夜、ネットの天気予報とにらめっこ。アメダス、志賀が弱い雪だが、野沢温泉は弱い雨。やはり気温が高いか・・。志賀高原ライブカメラ、他の映像は真っ暗だが、高天ヶ原だけはジャンジャンと雪が降ってる。おっ!これは志賀に行くしかない!そんなんで、8日は志賀に決定。
夜移動、高速道路は強風でスキーとキャリアを外して車内へ。1時就寝。

2/8、6時起床の6:30出発。ケチって更埴まで下道。更埴ICから高速に乗って、いつも通り小布施スマートICで下り、志賀を目指す。が、志賀も雪が降ってそうだが、野沢温泉方面もなんだかジャンジャンと降ってそう。よしっ!野沢温泉へ行こう!
やっぱ、5日も志賀で8日も志賀って連チャンは無いな。
イメージ 1
8:33、野沢第2(柄沢)駐車場到着。フカフカの雪がお出迎え。むかしはトイレの便座は冷たかったが、トイレがあったかいって幸せだね。う○こして準備して、9:03、柄沢チケットセンターで毎度の半日券、3700円。
イメージ 2イメージ 3

下界は湿雪だが、山頂はパウダーでしょ。
長坂ゴンドラ連絡ペアでゴンドラを目指す。
イメージ 4イメージ 5

朝一の長坂ゴンドラは一丁前に行列になってたので、ここは遠慮してもう1本リフト、長坂トリプルで日影ゴンドラを目指す。だいたい、立ち乗りのゴンドラってのが疲れる。
イメージ 6イメージ 7

下にコブが隠れるフカフカ斜面を下り日影ゴンドラ乗り場へ。こっちはすきすきだ。
イメージ 8イメージ 9

腰が悪いからやっぱ座れる方がいいよね。ちょっと遠回りでもこっちが正解。
イメージ 10
日影ゴンドラ山頂上ノ平駅到着。
イメージ 11イメージ 12

上ノ平ゲレンデ。
イメージ 13
上ノ平フォーリフト(フード付き)で山頂エリアのやまびこゲレンデを目指す。
イメージ 14イメージ 15

真っ直ぐやまびこゲレンデへ。
やまびこゲレンデはフッカフカのパウダー。
部分的に下地のガリガリがあるが自己責任エリアではあまり気にならなんだ。
イメージ 16
やまびこゲレンデBコース。
分かりにくいがコブ斜面。あまり滑ってる人がいないが、斜度はそれほどキツくないので滑りやすい。
イメージ 17
フード付きやまびこ高速フォーリフトでスキー場トップ、山頂へ。
毛無山山頂1650m。でもホントの山頂はここから左、電波塔の方が少し高い。
イメージ 18
DコースとEコース間の自己責エリアを中心に滑る。
山頂からDコース左のコース外へ、そのまま柄沢ゲレンデへ下る。入って直ぐはフッカフカのパウダーだが、150mも滑ると数日前の融けて固まった30cm大の氷の塊がゴロゴロと転がり、下地はガリガリで厳しいが、もう戻れないので下まで下る。
イメージ 24
長坂ゴンドラで再び山頂へ。
長坂ゴンドラやまびこ山頂駅。
イメージ 19イメージ 20

イメージ 21
やまびこゲレンデへは登りなので、スカイライン連絡リフトで一旦上がって小毛無コースからやまびこゲレンデへ。
イメージ 22イメージ 23

D-E間を中心に自己責任エリアを滑りまくる。
イメージ 25
山頂からDコース。
最後はまた、Dコースから左、コース外へパウダーラン。
イメージ 26
楽しめるのは100~200mほどだが、極上のパウダーだ。
イメージ 27

イメージ 28
駐車場がある柄沢ゲレンデへ下り、本日終了。
イメージ 29
数日前には今シーズンはもう終わりかと思ったが、充分楽しめた。
(2019/02/08 長野・野沢温泉