八方池へハイクアップ。

4月1日、八方尾根スキー場。今日は、風も無く、天気もいいし、久々、八方池までハイクアップすることにした。この前登ったのは、2005年3月20日
イメージ 1八方尾根スキー場最上部、グラードクワッドを降りて左手、八方池山荘(標高1,831m)横からスタート(12:40ごろ)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2山荘の裏手からとっとと尾根上へ登ればよかったんだけど、山荘の表側からこの辺りまで真っ直ぐ来たから、緩い雪にズボズボ股下まで埋まっては、ハイハイしながら登った。
12:50。
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
尾根上、他人の踏み慣らした跡は歩き易い。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3右手、北側の谷は、ハイシーズンにはBCツアーが行われる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4おっ!八方山ケルンが見えてきた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5八方山ケルン、1,974m。
13:06。
八方山ケルンを過ぎると少し斜度が緩くなる。いい加減暑いので上着を脱いだ。ヘルメットも脱いで、ツバ付きの帽子に変更。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7あれっ?小屋みたいのが見えてきたな。避難小屋か?前にこんなのあったっけ?
13:17。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8八方第2ケルン到着。
13:21。
この辺まで来ると、かなりなだらか。平原って感じだな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9「ケルンとはなんぞや?」ってことが書かれてます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10第2ケルンから先は少々急登。先に八方ケルン(逗子開成高校ケルン・・?なんだ、それ?)が見える。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11八方ケルン(ケルンの名前が似たり寄ったりで判りにくい。)到着。2,035m。
13:26。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12あと少しで第3ケルン。振り返ると、こんなん。八方ケルン、小屋、第2ケルンが見え、小屋の辺りがなだらかなのが分かる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13んっ?なんか見えてきたよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14ここまで来れば急登も終わり。
白馬連峰展望図」左から・・
①不帰の嶮三峰
②不帰の嶮二峰(南峰、北峰)
③不帰の嶮一峰
④不帰キレット2,411m(谷)
⑤天狗尾根(ハンガー状)
⑥天狗ノ頭2,812m(ハンガー中央)
⑦白馬鑓ガ岳2,903m
13:33。
 
 
 
イメージ 15こんな所にお地蔵様。
下山の安全祈願と。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16八方第3ケルン到着。2,086m。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17え~っと、八方池はどこだっけ?あっ、右手横の窪地だった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18
八方池到着。13:46。だいたい予定時刻に着いた。
飯森神社奥社。
イメージ 19
池は無く、雪原が広がる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20はい、記念撮影。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21
くどいようだが、白馬三山。左から・・
①白馬鑓ガ岳 2,903m。
②杓子岳 2,812m。
③白馬岳 2,932m。
イメージ 22
祠の横でゆるりとおやつをいただいて、14:09、下山開始。登りは約1時間かかったのに、下山は6分少々で下りちゃった。