神社・お寺

初詣 生島足島神社 2016.1.1。

2016.1.1、元旦。初日の出の御来光を見に黒斑山か太郎山へ登ろうかと考えてたが、起きてみると既に8:30。パラとスキーと連チャンで遊んだからな。いや、良く寝た。連日の寝坊で先月中旬から引いてた風邪がなんだか良くなったかな。今更山登るのもどうかな。…

白鳥神社(北国街道 海野宿)。

北国街道海野宿へ行ってきた。 R18からしなの鉄道の線路を越えて千曲川のほとりへ。 駐車場入口。管理棟みたいのがあって有料を思わせるが無料です。 だいたいみんな一度、通り過ぎる。 駐車場横、これは公衆トイレ。 その向こう、海野宿の最初にお目見えす…

戸隠神社 2015.10.01。

10/1、台風から変わった温帯低気圧が爆弾低気圧になってやってくるそ~だ。 パラは無理そう。キノコ狩りも終盤なので戸隠へ行こう。 4時半起きで、寝ぼけて道を間違えたが、途中から戸隠バードラインへ戻り、快適ドライブ。なんだか穏やかないい天気。なん…

高鳥天満宮。

6/28、暑かったので、森があれば涼しいであろうとやってきたのは「高鳥天満宮」。 「御祭神由緒記」と手水舎。 知恵付け天神、高鳥天満宮。 学問の神様である菅原道真を祀っている。僕には無縁だな。 狛犬。 拝殿。 願掛け撫で牛とおみくじ。 授与所。 裏手…

満光寺。

4/9、高遠城址公園での花見のあと、駐車場から川を挟んで お寺さんが見えたので行ってみることにした。 信州伊那高遠「満光寺」。 親縁山 満光寺。 参道、最初の山門。 立派な「鐘桜門」。 延享元年(1,745)の再建。明治32年の火災により 本堂、庫裏などが…

戸隠神社中社。

戸隠へ来たのでついでと言っては失礼だが、 折角なので、戸隠神社中社へ行ってきた。 開運、パワースポットとして有名だが、奥社へ行くのは大変なので、今日は中社。 参拝するには少々雪が多いようだが・・ 戸隠神社中社。 階段を上がると、雪、盛り沢山。 …

尾曳稲荷神社。

館林の尾曳稲荷神社へ行ってきた。 つつじが岡公園の北隣りにある。館林七福神めぐりのひとつだそうだ。 館林城の鬼門に当たる北東に建てられたため、社殿が西を向く珍しい神社。 ほほぉ~、確かに大抵東向きかな。で、なんでだ? 参道、稲荷神社らしく朱色…

善光寺参道。

1/30、善光寺へ行ってきた。ここから参道です。 交差点標識の「善光寺」の文字が鳩字になっている。山門の扁額で見るよりこっちの方が鳩を探しやすいかも。 左手、大本願。右手に宿坊。 石畳の参道、参道の敷石の数、1,714年完成当時7,777枚、現在6千枚強と…

善光寺。

1/30、関東平野でも雪の積もったこの日、屋根にてんこ盛りの雪を期待して善光寺参りへ行ってきた。が、積雪は至って普通だった。北向観音は既に参ってるので、「片参り」はこれで解消だ。 山門(三門)。 手水舎。 山門楼上にある「善光寺」の扁額。文字の中…

大慈山 光明寺。

夜勤までの昼の空き時間、目的も無くドライブして桐生市へ。 水道山公園麓の光明寺へ行ってみた。 山門です。 山門には「大慈山」の文字、光明寺の山号です。両サイドに仁王像。 山門を越えて最初に目にするのが「観音堂」。東上州三十二番札所の霊所。ご本…

太平山神社。

そういえば、太平山神社へ行ってきた。 車で上がれるとこまで上がって、参道へ。 参道は中途半端な階段の中腹へ。下に隋神門が見える。 鳥居をくぐって。 勅使門。 拝殿正面。朝、早い時間帯だから誰もいないね。 階段を上がって左手に手水舎。 お参りのしか…

6月6日、戸隠神社奥社 其の二(下り編)

戸隠神社奥社参拝。 奥社鳥居。 奥社社殿。 社殿右奥、八水神へと流れる滝。 鳥居から下り方面。下に見えるのは社務所。 鳥居、階段下の九頭龍社本殿。虫歯に良いとか。 狛犬(左)。角がある。 狛犬(右)。 戸隠山登山口。奥社の少し下、上がってきた際に…

6月6日、戸隠神社奥社。

戸隠神社へやってきた。折角なんで、戸隠神社奥社へもいってみた。 中社から更に2kmほど奥へ(県道36号を)進むと奥社参道入口。入口手前、道の両サイドに有料駐車場有り。結構いっぱい。参道入口を通り過ぎて150m程のとこに無料駐車場があるんだけど、誰も…

6月6日、戸隠神社

6月6日、天気も悪いので、戸隠神社へ行ってきた。 長野市、善光寺の西側から七曲りを通って、戸隠バードラインへ。 七曲り。 戸隠バードライン。森の中を抜けていくワインディング。 戸隠神社へと上がっていくクネクネ道の始まり。正面は、宝光社。 戸隠神…

佐野厄除け大師へ行ってきた。

年末になると関東地方のCMでよく見る「佐野厄除け大師」へ行ってきた。 本当は惣宗寺っていうんだね。知らなんだ。 無料駐車場から厄除け大師の途中の電柱にどっかで見たことあるマークを見つけた。車好きなら知ってるよね? はい、入口到着。 手水舎は無い…

八角三重塔見てきた。(北向観音その二)

北向観音堂から参道を戻って、真っ直ぐ車道を渡り、少し行って左、門をくぐる。石畳の先に安楽寺駐車場。横の参道を上がれば、左手に八角三重塔拝観入口。 あれっ?金なんて取ったっけ? 拝観料 ¥300也 入口から本堂の裏手へ林を見上げると八角三重塔が見え…

北向観音に行ってきた。

2月6日、別所の北向観音へ行ってきた。 北向観音堂参道入り口。 「初詣」って掲げてあるけど、2月の写真だよ。 奥に北向観音堂が見える。 階段を下って、橋を渡って、 お土産屋さんを通って、階段を上がると、 (いや、普通だな・・。) 朝早い時間だった…